2025.07.07 更新 カテゴリ:BLOG
農家になりきる2日間
~夏秋冬(全3回)~
ご協力いただく農家さんのご紹介
🧑🌾Daiki Farm(ダイキファーム) 遠藤さん
2022年に新規就農した今も町最年少の農家さん。
設備にも注目!JA勤務経験からの質の高い作物を育てるための栽培のコツはもちろん、実践的にお伝えします!
🧑🌾あぶくまカットフラワーグループ 廣野さん
Uターンして就農。
国内屈指の高品質・高単価のトルコギキョウを栽培!
約10年の経験をもとに、つまずきやすいポイントや準備の進め方、工夫をわかりやすくアドバイスしていただきます!
リアル農家ライフにどっぷり!体験スケジュール
今回のツアーは川俣の夏を感じながら、農ある暮らしへの第一歩を体験!
収穫やまち歩き、本音トークまで盛りだくさんの2日間です。
【1日目🗓️】
10:00/福島駅西口集合
↓
名物!川俣シャモ料理で楽しくランチ
↓
町内ドライブや街歩きを通して川俣の歴史と今を見学!
↓
ガッツリ農作業体験!ミニトマトの収穫!
↓
夕食&懇親会
↓
19:00/解散!
【2日目🗓️】
7:00/農家の朝は早い!ガッツリ農業体験!
↓
農家のアフターファイブ体験
↓
17:00/福島駅にて解散
\見て・知って・体験する!初心者歓迎のガッツリ農業体験/
【🍅ミニトマト収穫】
22年に新規就農した、町内最年少の若手農家・遠藤さん。
元JA勤務の経験を活かし、実践的な栽培方法や設備の工夫を伝えてくれます。
そんな遠藤さんのもとで、ミニトマトの収穫体験にチャレンジ!
【🌼トルコギキョウ収穫】
国内屈指の品質を誇るトルコギキョウを栽培する、廣野さん。
10年以上の経験をもとに、栽培の工夫や就農準備のリアルをわかりやすく教えてくれます。
そんな廣野さんのハウスで、トルコギキョウの収穫体験を!
【🚩街歩き】
ツアーの途中には、川俣のまちなかを歩くプチ探検も!
歴史ある建物や地元の人の暮らしに触れながら、町の魅力を感じられます。
観光地ガイドには載っていない、川俣の「今」が見えてくる時間です。
【🍽️懇親会】
夕食は、先輩移住者や農家さんたちとの懇親会。
気になるリアルな話も、ざっくばらんに聞けるチャンスです!
「実際どうなの?」をぶっちゃけトークで聞ける、貴重な時間になるはず。
募集要項
■日時:2025年8月23日(土)~8月24日(日)(1泊2日)
■集合:8月23日(土)10時00分@福島駅西口(福島県)
■参加料:無料(自宅から福島駅までの交通費、一部飲食代を除く)
■対象者:移住して新規就農に興味がある方
※最初催行人数:4名
※秋(11/2〜3)と冬(1/17〜1/18)にもご参加いただける方
※定員を超えるお申込みがありましたら、抽選とさせていただきます。
■参加方法:以下のリンクより申し込みフォームを入力ください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeygq20ZCUmwIdE68tHfUHosnMnNnWvNn-Ui-s7NAj8b3EdEw/viewform
【問い合わせ先】
川俣町移住・定住相談支援センター (担当:魚谷/うおたに )
電話番号:050-3117-2275(平日8:30~17:15)
メールアドレス:iju@kawamata-gurashi.jp
▼過去開催のダイジェスト映像もぜひご覧下さい。
https://youtu.be/_VqScd965iA?si=Iz2bP5BKcM3kjuux